石原産業:国内酸化チタン価格引き上げ 9月より40円上げ
2023/07/11 17:01 FREE
酸化チタン大手の石原産業は11日、チタン鉱石、エネルギーコストなど原燃料価格の高騰から、9月納入分の酸化チタンをキロ当たり40円引き上げる旨発表した。
以下は同社のリリース
当社酸化チタン事業を取り巻く環境は、近年の原燃料価格の高騰を受け、販売価格への転嫁に取り組んで参りましたが、それを大幅に上回るコスト上昇により事業採算が大幅に悪化しております。 足元は燃料価格は下落傾向にあるものの、チタン鉱石をはじめとした原料価格については高価格帯で推移しており、また生産設備の維持費用も年々増加している中、酸化チタンをはじめとする無機化学事業の収益は大きく圧迫されています。 当社と致しましては、安全・安心な生産活動を継続し、需要家様に安定的に製品を供給していくためには事業採算性の改善が急務であるとの考えの下、更なる製品価格への転嫁が必要と判断し、下記の通り酸化チタンの価格改定を実施することと致しました。
1.価格改定幅 40円/kg
2.実施時期 2023年9月1日
【リリース】
石原産業:国内酸化チタン価格改定の件
https://www.iskweb.co.jp/topics/pdf_viewer.php?pid=3292&fid=3294
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計