タングステン輸出入Report#74タングステンAPT輸入 輸入減少続く
2023/09/13 11:38
日本のタングステンAPT輸入は、3年ぶりに輸入量が減っている。主要な輸入税関の多くが輸入量を減らしているが、秋田船川と名古屋の輸入量だけは前年を上回って推移している。この両税関は、輸入平均単価が他よりも安い特徴がある。
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス