新着情報

2024/05/03   バナジウム市場近況...
2024/05/03   新旧民間航空機の受...
2024/05/03   民間航空機受注納入...
2024/05/03   日本製鉄:USスチ...
2024/05/03   MARKET TA...
2024/05/02   中国の三元系、LF...
2024/05/02   6月19日‐20日...
2024/05/02   東京製鐵:省エネ法...
2024/05/02   住友商事:アンバト...
2024/05/02   加パンアメリカンシ...
2024/05/02   6月19日‐20日...
2024/05/02   チタン:貿易統計と...
2024/05/02   EVバッテリーリサ...
2024/05/02   原油価格の動向(5/1)
2024/05/02   カザフスタン、金属...
2024/05/02   ゲルマニウム価格は...
2024/05/02   中国政府 再生資源...
2024/05/02   中国 自動車業界で...
2024/05/02   バナジウム電池は重...
2024/05/02   中国の原子力エネル...

資源・素材2023(松山)12日から14日の日程で開催中――一般社団法人資源・素材学会

 一般社団法人資源・素材学会が主催する「資源・素材2023(松山)」が12日~14日の日程で、愛媛大学・城山キャンパス(松山市)で開催中である。オンラインを含むハイブリッド方式で13日までにあった企画講演では、カーボンニュートラルと循環経済(サーキュラーエコノミー)を念頭においた重要鉱物の利用・循環のあり方や、海洋鉱物資源開発に向けた取り組みなどを巡って議論が続いた。

 

 セッションは、①一般講演②企画講演③委員会④若手・一般ポスター発表(ショート講演)⑤若手・一般ポスター発表⑥交流会で構成されている。13日までにあった企画講演のテーマは12日開催分が「重要鉱物の資源循環のあり方」、13日開催分が「海洋鉱物資源の開発に向けた取り組み」である。以下が個別講演のタイトルと登壇者一覧になる。

 

12日開催講演

・ 鉱物資源開発の持続可能性の検討 ―究極可採埋蔵量とTMRの観点からー

安達 毅氏(秋田大学)、テセレツォ ラロナ氏 (ボツワナ科学技術大学)

 

・サーキュラー・エコノミーの評価とそのための情報共有

村上 進亮氏 (東京大学)

 

・鉱物資源の安定調達に向けた資源供給網のリスク解析

~機械学習によるリスク要因と位置情報の自動抽出~

駒井 武氏(東北大学)、肖 俊彬氏(東北大学)、山肩 洋子氏(東京大学)、松八重 一代氏(東北大学)

 

・リチウムイオン電池における重要鉱物のリサイクルについて

石田 泰之氏(太平洋セメント株式会社)

 

ホットな話題であるリチウムイオン電池における重要鉱物のリサイクルの動向に触れながら、同社が開発したリチウムイオン電池のリサイクル技術についての報告があった。

 

・重要鉱物に関する国際標準化動向

清水 孝太郎氏(三菱リサーチ&コンサルティング株式会社

 

13日開催講演

・海洋鉱物資源開発を巡る国内外の動向

岡本 信行氏(深海資源開発株式会社)

新井 裕実子氏 (独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)

 

・海底熱水鉱床・コバルトリッチクラストの探査

日野 ひかり氏、星野 剛右氏、両角 春寿氏、山本 邦仁氏、本居 正幸氏

(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)

 

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が海底熱水鉱床やコバルトリッチクラストの賦存状況を把握することを目的に取り組んでいる探査の手法について報告があった。

 

・各海洋鉱物資源の採鉱・集鉱方法に係る比較検討

折田 清隆氏、川野 誠矢氏、新川 達也氏、塩川 智氏

(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)

小泉 朗氏 (深海資源開発株式会社)

 

・海底熱水鉱床開発に向けた採鉱・揚鉱システムの概念検討

新川 達也氏、川野 誠矢氏、折田 清隆氏、野尻 冴子氏(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)、下川 眞男氏(三菱造船株式会社)、山本 譲司氏(国立研究開発法人海上技術安全研究所)、矢野 佑樹氏(清水建設株式会社)、田代 寿春氏(住鉱資源開発株式会社)、荻島 知之氏(日鉄エンジニアリング株式会社)、浅井 英明氏 (三菱重工業株式会社)

 

・SIPレアアース泥採鉱システムによる揚泥性能確認試験

宮崎 英剛氏、川村 善久氏、澤田 郁郎氏、許 正憲氏、秋山 敬太氏

 (海洋研究開発機構)

 

・掘削に伴う懸濁粒子量のAI技術を用いた定量と環境影響評価への応用

齋藤 直輝氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所)、湊谷 純平氏(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)、井口 亮氏、長尾 正之氏、Washburn Travis氏、鈴木 淳氏 (国立研究開発法人産業技術総合研究所)

 

・海底熱水鉱床開発による環境影響を予測するための数値モデルの開発

石田 暁之氏(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)、山本 祐也氏(株式会社KANSOテクノス)、江里口 知己氏、小松原 由美氏 (株式会社サイエンスアンドテクノロジー)

 

・コバルトリッチクラストの熔錬硫化塩素浸出法による製錬試験

高橋 純一氏(住友金属鉱山株式会社)、髙橋 達氏 (独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)

 

・海底熱水鉱床(複雑硫化鉱石)の浮選における銅濃縮および亜鉛分離条件の検討

芳賀 一寿氏、Sanghee Jeon氏、Godirilwe Labone氏(秋田大学)、髙橋 達氏、田中 善之氏(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)、林 謙二氏、孫田 裕美氏、土肥 直之氏(ジオテクノス株式会社)、中堂 浩之氏 ( HRS株式会社)

 

(IRuniverse G・Mochizuki)

関連記事

関連記事をもっと見る