千代田化工建設 電源開発社向け CO2 分離回収・圧縮液化設備 FS 業務受注
2023/12/08 19:09 FREE
千代田化工建設株式会社(本社:横浜市、会長兼社長:噫田 雅和)は、電源開発株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菅野 等)より、CO2 分離回収・圧縮液化設備FS 業務を受注したと発表した。
同業務は、J パワーが有する国内火力発電所から排出される CO2 を分離回収し、圧入地点までの輸送に適した圧縮液化を行うための各種装置及び付帯設備の検討を行う Feasibility Study 。J パワーは、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の令和 5 年度「先進的 CCS 事業の実施に係る調査」に関する委託調査業務の公募において、ENEOS 株式会社、JX 石油開発株式会社と共に、九州北部沖~西部沖 CCS 事業に採択される等、CCS に関連して積極的な取り組みを行っている。
こうした J パワーの CCS への取組みに対して同社の CO2 分離・回収・圧縮液化設備に関する知見を活かし、積極的に協力を行っていく。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/04 インドネシア、採掘企業の作業計画期限をまた変更か 23年に変えたばかり、ニッケル混乱の恐れ
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/03 原油価格の動向(7/2):5週間ぶりに強含む
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択
- 2025/07/02 世界の洋上風力発電は83GWを超え過去最高 建設中は48GW 中国が50%占める