銅供給、24年は一転急減か パナマ鉱山閉鎖で予想見直し相次ぐ 外電報道
2023/12/12 18:21
2024年の銅の供給を巡り、金融各社の予想見直しが相次いでいる模様だ。11月末にコブレ・パナマ鉱山の閉鎖が突然決まり、供給が大きく減る見通しとなった。供給余剰が予想されていた銅の流通量は、一転ひっ迫モードに変わる可能性が浮上している。
コブレ・パナマ銅山 閉鎖へ――大統領が閉鎖命令 違憲判決受け | MIRU (iru-miru.com)
パナマの鉱山は中央アメリカ最大の大型鉱山だ。しかし環境面などの理由から住民の反対運動が発生し、閉鎖が決まった。これにより、世界の銅採掘大手の生産計画には狂いが生じている。英資源・金属大手のアングロアメリカンは12月8日、2024年の銅生産量を前年比4%減らすとの目標を発表した。
米ブルームバーグ通信は12月12日、カナダのBMOキャピタル・マーケッツが2024年の精錬銅の供給について、当初は大幅な余剰を予測していたが、現在は小幅に不足すると見直していると伝えた。また、米ゴールドマン・サックス・グループ(Goldman Sachs Group Inc.)はすでに2024年の精錬金属の不足を予測していたが、現在、その不足は50万トン超に膨れ上がると見ているという。米ジェフリーズも2024年の大幅な製錬道の不足を予想していると報じた。
現時点では、現時点では、不動産不況の長期化に伴う中国経済の低迷により、銅は需要が伸びていない。
銅の在庫は充足している。miruのデータによると、LME銅の在庫量は18万トンで2021年9月以来の高水準にある。ただ、ブルームバーグの報道では直近3週間は減少傾向といい、2024年は在庫を食いつぶしていく展開も考えられる。
LME銅の在庫
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)
- 2025/04/27 上海プレミアム価格動向(4/25)