Americas Weekly#9 ニッケルの「市場操作とダンピング」に懸念 「次はウラニウム」の声も—PDAC総会
2024/03/11 16:02
1932年に設立されたカナダ探鉱・開発者協会(PDAC)の年次総会は、鉱物業界の世界的な展示会としても知られ、毎年、約130カ国から業界関係者が集まる。今年も3月3〜6日にトロントで開かれたが、話題の中心は電気自動車(EV)向け電池の原料となるリチウムやニッケルの価格低迷についてだった。「急騰からの急落」に多くの参加者から困惑の声が上がった。一方で、「次の資源」に照準を合わせようとする声が聞かれた。
関連記事
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/29 韓国POSCO社 5月SUSscrap単価は40ウォン下げの1805ウォン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケル(鉱石&地金)輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のフェロニッケル輸出統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/04/28 2025年2月 コバルトくず輸出統計分析 3カ月連続増加も5カ月連続2ケタ以下
- 2025/04/28 2025年2月 ニッケルくず輸出統計分析 前月より大幅増加も、累計は前年割れ
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落