Americas Weekly#9 ニッケルの「市場操作とダンピング」に懸念 「次はウラニウム」の声も—PDAC総会
2024/03/11 16:02
1932年に設立されたカナダ探鉱・開発者協会(PDAC)の年次総会は、鉱物業界の世界的な展示会としても知られ、毎年、約130カ国から業界関係者が集まる。今年も3月3〜6日にトロントで開かれたが、話題の中心は電気自動車(EV)向け電池の原料となるリチウムやニッケルの価格低迷についてだった。「急騰からの急落」に多くの参加者から困惑の声が上がった。一方で、「次の資源」に照準を合わせようとする声が聞かれた。
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/04 POSCO:25/12期2Q決算を発表
- 2025/08/03 2025年6月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は依然前年割れ 単価は3か月ぶり反落
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加