第3回CEシンポジウム in TOKYO〜阪和興業/経済産業省
2024/04/11 08:35
2024年4月4日、学士会館(東京都千代田区)で行われた第3回サーキュラーエコノミーシンポジウム。阪和興業による日本を取り巻くメタル系資源循環について。および経産省による、脱炭素、資源循環などGXに関する政策をまとめる。
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表
- 2025/08/19 住友化学とJFEエンジ 膜分離法によるCO2回収の実証試験に着⼿