会話で読み解くLME入門24#米・英のロシア輸産入禁止措置で銅は1万ドル超えーー続伸する非鉄市場
2024/05/17 13:05
LME銅相場(現物)、ついに1トン1万ドル台乗せである。4月12日に米英両国がロシア産銅、アルミ、ニッケルの輸入禁止と、シカゴ、LMEでのその取り扱いを禁止して1カ月余り、900ドル超水準を切り上げた計算である。なお上値を試す勢いも見え、天井感はない。隣に目をやれば、アルミ(現物)も在庫倍増という相場圧迫材料をこなして、4月下旬に付けた直近高値を突き抜けそうな勢いを再び見せ始めている。我らが堂林記者、「想定の範囲内の値動き」と強がってはみたものの、相場が発する異様な熱気に押され気味。毎度おなじみのシーンになってきたが、電話した先はやはりあの人、師匠の鈴木さんだった。
関連記事
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/15 JST ジェットエンジン向けタービンブレードの低コスト量産技術の開発に目処
- 2025/07/15 2025年5月の国内アルミ脱酸材生産 前年同月比8.14%増の5,325トン
- 2025/07/15 アルテミラグループ アルミ缶リサイクルプラント増強――投資額5億円 脱炭素に弾み
- 2025/07/14 2025年5月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、累計数量・金額とも大幅前年割れ続く
- 2025/07/14 新旧民間航空機の受注納入について(25年5月)
- 2025/07/14 民間航空機受注納入統計(25年5月):パリ航空ショーの前倒し?
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に