米でアルミ製錬所の立ち上げ・拡張ブーム スクラップ調達競争に拍車――Aluminum Sumit
2024/06/11 13:44
「第16回 Harbor Aluminum Sumit」(主催:市場調査会社Harbor Aluminum)が6月4∼6日の日程でシカゴで開かれ、2024年の米国のアルミ需給見通しなどを巡って市場関係者による意見交換が行われた。金融引き締め政策の継続で需要動向には弱さがみられる一方、米国ではいま製錬所の新規立ち上げ・拡張など旺盛な投資が続き、それに伴ってスクラップ調達競争も激化しているという。11月の大統領選を控えて先行きについては慎重な見方が多かったが、興味深いテーマが目白押し。丸紅がまとめたレポートを手掛かりに、米国のアルミ市場の最前線を追ってみた。
関連記事
- 2025/03/26 アルミUBC自治体入札2025#5 横浜市5月渡しは310円台後半の落札――310円の落札常態化
- 2025/03/26 日本電線工業会出荷レポート#54アルミ電線 2025年1月出荷量9か月ぶり前年同月実績上回る
- 2025/03/26 2024年の中国アルミ再生塊輸入概況 前年比7%増へ
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/24 2025年3月BIR非鉄金属市場動向:アジア各国の最新トレンド
- 2025/03/23 LMEの現物と先物の鞘(3/21)
- 2025/03/23 LME Weekly 2025年3月17日-21日 引き続くトランプ関税波及懸念からCu続伸 他メタルは軒並み下落
- 2025/03/21 銅電線24年度3.9%減の59万5,600トン、25年度0.4 %減の59万3000トン―日本電線工業会 需要予測
- 2025/03/21 日本国内電線・ケーブルPSIレポート#22品目編 各品目全般に2025年も需要減少傾向
- 2025/03/21 トランプ米大統領、鉱物生産の振興で大統領令に署名 国防強化、「強い米国」再び