新着情報

2025/08/16   バングラデシュから...
2025/08/16   鉄鉱石ベンチマーク...
2025/08/16   エンビプロHD 2...
2025/08/16   MARKET TA...
2025/08/15   欧州からの風:Au...
2025/08/15   中国経済、7月は悪...
2025/08/15   日本製鉄:USスチ...
2025/08/15   8月14日は廃車リ...
2025/08/15   エンビプロ ケミカ...
2025/08/15   生産動態統計(25...
2025/08/15   生産動態統計(25...
2025/08/15   生産動態統計(25...
2025/08/15   生産動態統計(25...
2025/08/15   2025年6月アル...
2025/08/15   MARKET TA...
2025/08/14   GBRC 2025...
2025/08/14   三菱商事、米アリゾ...
2025/08/14   東邦亜鉛:26/3...
2025/08/14   東邦亜鉛:26/3...
2025/08/14   ビスマス輸入Rep...

REIA&JOGMEC&MIRU 国際レアアースシンポジウム開催 国内外から300人参集

 2024年6月19日.都内虎ノ門にてREIA(国際希土類産業協会)とJOGMEC.MIRU(弊社)共催での国際レアアースシンポジウムが開催された。朝8時からの開場だったがすぐに300人弱の席は埋まった。

 REIA.JOGMECのそれぞれのチェアマンからのスピーチがあり、欧州における重要鉱物についての取り組み、CRMAの今後などについてプレゼンテーションがあった。

 

(関連記事)6/19-20 MIRU Rare earth Symposium in Tokyo with 2024 REIA Annual Conference & JOGMEC

 

 パネルセッションでは、カナダ大使館、豪州大使館、SAFE重要鉱物戦略センター、コロラド鉱山大学の教授らによるレアアース含む重要鉱物に対する政府と民間の連携パートナーシップの方向などが語られた。

 

 また、ネオパフォーマンスメタル、豪州ILUKA.米国のMPマテリアルからも重要なプレゼンテーションが行われたが、ポイントとしては、やはり現状、中国依存が高いレアアース市場のなかで、西側諸国はどういう具体的なアクションをとっていけるのか、本当に脱中国は出来るのか?また、レアアースの新しいアプリケーションは出来るのか、といった議論も会場内外で交わされていた。

 詳細はまた後日に報告したい。会議は20日も行われる。

 






 

(iruniverse tanamachi )

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る