TSMC Technology Symposium、A16プロセスは26年生産開始採用
2024/07/01 09:25
Taiwan Semiconducutor Manufacturing(TSMC)は2024年6月28日、「Technology Symposium 2024」の日本開催が行われた。同Symposiumでは、2024年4月に米国でスタート、欧州、アジアなどの拠点で開催され、日本が最後の会場となった。最新プロセス技術、裏面電源供給技術(Back Side Power Delivery Network:BSPDN)、同社が進める新しいパッケージング技術、自動車向けのSiC/GaNデバイスへの取り組みなどが紹介された。今回はBSPDNを含むプロセス技術を中心にレポートする。
関連記事
- 2025/05/14 第13回 高機能フィルム展 @コニカミノルタセンシング事業部
- 2025/05/14 ジルコニウム輸出入Report#46二酸化ジルコニウム輸入 2025年もV字回復続く
- 2025/05/14 ジルコニウム輸出入Report#45鉱石輸入 2025年1-3月の輸入量前年比3割増加
- 2025/05/14 ゲルマニウム輸入Report#85塊粉くず製品 塊粉くず単価急騰米国主導
- 2025/05/14 ゲルマニウム輸入Report#84二酸化ゲルマニウム カナダからの輸入平均単価上昇止まらず
- 2025/05/14 チタン鉱石輸入Report#71 2025年1-3月 チタン輸入大幅減少
- 2025/05/13 住友化学、韓国拠点への追加投資で半導体用ケミカル事業を強化
- 2025/05/13 タングステン輸出入Report#120APT輸入 2025年1-3月 中国依存度大幅低下
- 2025/05/13 (速報)国内携帯電話出荷 2025年3月出荷台数74万台 前年同月比4か月ぶり増加
- 2025/05/13 炭酸ストロンチウム輸入Report#33 2025年に入っても輸入低調