JX金属、100%リサイクル電気銅の上市へCoC管理の妥当性確認を完了
2024/07/03 18:34 FREE
100 %リサイクル電気銅の上市を目指すJX金属は3日、マスバランス方式の信頼性を高めるために必要なChain of Custody (CoC管理)の妥当性確認が完了したと発表した。現在は2024年度中の上市実現に向け、顧客との最終調整を進めている。
CoC管理はリサイクル原料から製造した電気銅の物量管理を信頼性高く実施する仕組みのこと。今回は第三者機関であるDNVビジネス・アシュアランス・ジャパンがJX金属のCoC管理体制の妥当性を確認した。これにより、顧客から供給されたリサイクル原料を、100%リサイクル電気銅として返還する「PCL100/mb」の供給体制が整ったことになる。同商品は2024年度中にパンパシフィック・カッパーから販売される予定。
マスバランス方式を用いた100%リサイクル電気銅は、リサイクル原料のみから製造されたとみなせるため、温室効果ガス排出量の指標となるカーボンフットプリントの大幅な低減が期待される。JX金属は「新たな価値の創造への挑戦と、‟サステナブルカッパー・ビジョン"で掲げる様々な施策を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してまいります」と方針を示している。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」