中国 アルミ合金塊(再生塊)輸出分析 2022年vs2023年vs2024年
2024/07/05 09:28
中国の2022年と2023年のアルミ合金塊(再生塊)の輸出動向を分析。以下がその国別輸出量である。22年、23年とやはり日本向けがトップ、24年1-5月でも日本向けがトップとなっているが、その以下のほうでは微妙な変化が生じてきている。
関連記事
- 2025/05/14 大紀アルミ: 25/3期決算を発表、26/3期は増収増益へ
- 2025/05/09 25年アルミ灰輸出動向分析、各国でその用途に違いが!?――中、韓が需要を牽引
- 2025/05/07 大手アルミ合金メーカー原料買取、関東・関西地区ともにオール5円下げ―今後、特別取引の可能性も
- 2025/05/02 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#8 製品、ついに400円割れ 先安観依然強く
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/04/23 2025年中国再生アルミニウム市場分析と価格方法論
- 2025/04/22 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま5 関税の影響で売り手が消えた⁉――6月までティータイム