UACJなど3社 「東海道新幹線再生アルミストロー」を共同開発
2024/07/18 18:00 FREE
JR東海リテイリング・プラス、アサヒユウアス、UACJの3社は18日、廃車になった東海道新幹線車両由来の再生アルミを使用した環境配慮型の「東海道新幹線再生アルミストロー」を共同開発し、JR東海リテイリング・プラスが運営するオンラインショップで24日から数量限定で販売すると発表した。
「東海道新幹線再生アルミストロー」(=写真)は3種類あり、923形ドクターイエロー、東海道新幹線N700系typeA、0系新幹線のそれぞれの車体をイメージしたデザインに仕上げている。各車体を想起させる配色や窓のデザインが特長で、飲み口は新幹線の先頭車両をモチーフにしているという。
東海道新幹線60周年の記念の製品として、24日からオンラインショップ「JR-PLUSオンラインショップ」、JR東海MARKET内の「Click!KIOSK」で販売する。価格は1本1,580円(税込)。「アルミ素材のため、冷たい飲み物を飲む際はプラスチック素材より冷たく感じる」という。
開発に当たってはJR東海リテイリング・プラスが製品企画から販売計画の立案、アサヒユウアスが全体のコーディネートとアルミストローの吸い心地などの官能検査を実施し、UACJが製品の設計デザインから製造、環境保証を担当する形で、それぞれ役割分担した。今後も3社で東海道新幹線再生アルミを用いた商品開発を検討していくとしている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/02 6月のアルミ概況および7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#12 原料高鮮明に、製品は安値残るも先高観強まり高値反発
- 2025/07/01 2025年6月LMEアルミ&NSP相場推移 続伸、根強いボーキサイト供給懸念で
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/06/29 LME Weekly 2025年6月23日-27日
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】 2025年5月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】2025年5月のアルミ缶スクラップ輸出統計