新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

信越化学工業(4063) 1Qは15%強の上振れ着地も通期計画はコンサバ

 7月26日に25/3期1Q決算を発表した。1Qの営業利益は期初会社計画から15%強の上振れ着地となり、減益見通しから一転、微増益となった。会社は通期の見通しを初めて開示したが、営業利益は4.8%増とコンサバな計画であり、会社も慎重な計画であることを認めている。下期にかけて半導体シリコンウエハーなどの電子材料の本格的な回復見通しなどからIRUとしては今25/3期の営業利益は7,600億円程度までの上振れは可能と予想する。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る