新着情報

2025/07/05   豪Fortescu...
2025/07/05   今最もクリティカル...
2025/07/05   MARKET TA...
2025/07/04   レアメタル系スクラ...
2025/07/04   日立建機、ザンビア...
2025/07/04   25年リチウム市況...
2025/07/04   インドネシア、採掘...
2025/07/04   日中コンテナ荷動き...
2025/07/04   鉛・亜鉛大手Nyr...
2025/07/04   2025年5月 S...
2025/07/04   7月の世界経済 「...
2025/07/04   【覆面座談会】トラ...
2025/07/04   半導体製造装置輸出...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   2025年5月 鉄...
2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...

デンソー 自リサイクルにおけるオープンイノベーションイベントで共創パートナー募集

 株式会社デンソーは、自動車リサイクルにおける再生材利用拡大に向け取り組んでおり、7月30日、共創パートナーの探索を目的に、オープンイノベーションイベントに参加する。

 

 デンソーでは、自動車リサイクルにおける再生材利用拡大を目指し、ロボットによる自動車部品解体システムの開発を行っている*。自動車には一体成型品など、ロボットでの解体が難しい部品も含まれており、材料ごとに高純度で抽出するには高度な技術が求められる。この高度な技術と新たなアイデアを持った共創パートナーを求め、デンソーはオープンイノベーションイベントである「Meet up Chubu」と「中部オープンイノベーションカレッジ」に参加する。イベントでは、デンソーのサーキュラーエコノミー事業開発部長 奥田英樹がプレゼンテーションを行う。


 
【イベント概要 ① 】
イベント名:「Meet up Chubu」 vol.45
日時:2024年8月8日(木) 15:00~17:30
場所:富山大学 高岡キャンパス 軽金属材料共同研究棟(高岡キャンパス 1Fセミナー室)
     オンラインでも参加可能 詳細および申込方法:https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol45.html
応募締め切り:2024年8月7日(水)

Meet up Chubuについて: 中部経済産業局が主催する、共同研究や新規事業展開に向けたオープンイノベーション(協業先の探索)を目的としたイベントプラットフォーム。
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/index.html

 

【イベント概要 ②】
イベント名:「中部オープンイノベーションカレッジ」 2024夏の特別企画
日時:2024年8月9日(金) 17:30~18:45
場所:オンライン
詳細および申込方法:https://www.tokaitokyo.co.jp/chubu-oic/pdf/20240809_i.pdf
応募締め切り:2024年8月7日(水)

中部オープンイノベーションカレッジについて: 東海東京証券株式会社が地域貢献の一環として、中部地域の企業経営者・大学関係者の方々とともに、オープンイノベーションに基づく研鑽の機会を提供するために活動している任意団体。

 

*自動車リサイクルにおける再生材利用拡大を目指し、自動車部品解体プロセス等の技術実証を開始
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2024/20240409-02/


【参考】
デンソーの自動車リサイクルにおける再生材利用拡大に向けた取り組み。高度なロボット/AI技術を用いた自動解体システムで実現する未来の「循環型社会」

https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/project/circular-economy/

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る