環境省 脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証で「一社 これから」採択
2024/08/05 18:28 FREE
環境省では、令和6年5月17日から同年6月19日までの期間、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、従来の資源循環の取組から更に踏み込んだ資源の徹底活用を図るとともに、当該活用プロセスの脱炭素化を図ることを目的に、「令和6年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業」の公募を行った。
申請書類・審査等委員会による審査を行った結果、1件の事業が採択された。
実証事業の採択結果について
(1)概要
同事業は、地域のバイオマス利活用が進まない自治体が抱える課題などを解決するため、省CO2に資する施設の技術面や廃棄物処理工程の効率化・省力化に関する実証事業の提案を募集した。
(2)採択事業
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」