Americas Weekly35 冷戦時代カムバック メキシコがロシアのスパイの拠点に 日本の産業界も知っておいた方がいい現実
2024/09/25 09:48
日本企業の進出が目立つメキシコに、ロシアが諜報活動の拠点を築こうとしている。米国と陸続きの地の利を生かして米国の情報を取得し、揺さぶりをかけることが目的で、東西冷戦時代のソ連がメキシコを舞台に派手なスパイ行為を繰り広げたことと同じ構図を作ろうとしている。米国と同盟関係にある日本の進出企業が諜報活動の標的になることがあるかどうかは定かではないが、メキシコで脇を締めなければならないのは殺人や誘拐、強盗といった治安面だけではなさそうだ。
関連記事
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)