三和油化、生産設備を10月から稼働――半導体向け等に年間2300トンの高純度有機溶剤を生産
2024/10/01 19:33 FREE
三和油化工業は1日、石根工場(愛知県刈谷市)で有機溶剤の生産設備(蒸留設備)の稼働を10月から開始すると発表した。設備投資額は約7.5億円。半導体及び電池業界向けの高純度有機溶剤を生産する予定で、その能力は、年間約2300トンという。
三和油化は、成長する半導体と電池業界に対し、高純度溶剤を供給しており、これらの拡大するニーズ・マーケットに対し生産設備を増強し、成長に伴う旺盛な需要に対応していく。
同社は、「生産能力増強に加えて営業体制を強化することにより、半導体及び電池業界などの分野を軸に、ファインケミカル製品の販売拡大を図っていく」と述べている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/04/25 工作機械工業会3月受注確報 3月11.4%増1511億円、24年度3.9%増1兆5097億円
- 2025/04/24 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#79 スマートフォンクラス別半導体需要分析 Low Tier Phone 低価格スマホ
- 2025/04/23 TDKと秋田大学、連携協定を締結――教育分野、学生支援などで協力
- 2025/04/22 コンデンサ国内生産Report #84 高性能コンデンサの需要堅調
- 2025/04/22 国内パソコン出荷 2024年度末 4年ぶりGIGA特需以来の月100万台超え
- 2025/04/22 2025年3月伸銅品生産速報 回復基調も見えるが月6万トン超えられず
- 2025/04/22 二次電池PSI-Report#194アルカリ二次電池 2025年小型電池需要増えても販売額減少か
- 2025/04/21 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!“薄く広がる”を濃く集める:純度、エネルギー、そして延命というもう一つの答え ―過去から学ぶ突破口―
- 2025/04/21 日本電線工業会出荷レポート#58光ファイバ 引き続き回復基調続く
- 2025/04/21 日本電線工業会出荷レポート#57アルミ電線 2025年に入って緩やかな回復