新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   レアメタル系スクラ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...

中国の鉛蓄電池メーカーは東南アジア現地への進出をさらに強めています

 電池回収・循環産業年次総会-再生鉛産業年次総会で、SMM業界研究部の葉建華氏は「中国鉛蓄電池輸出市場」の関連状況について分析を展開した。葉建華氏は「人民元相場の問題と今後ますます多くの鉛蓄電池メーカーと自動車メーカーが東南アジアで進出し始めることを考慮すると、今後の中国の鉛蓄電池輸出量全体の傾向は下方になると予想されており、2022年から2023年のように上昇する過程は再び起きる可能性は低い」と述べた。

 

一、中国の鉛蓄電池輸出消費の割合と主な目的国

 

1、中国の鉛消費の最大の分野は鉛蓄電池で、その主な使用シーンは電動自転車や自動車などの分野に集中しており、この2つの分野では2003年から現在まで、生産量は全体的に上昇傾向を示し、鉛消費の上昇を牽引している。また、近年、中国の鉛酸電池の輸出も年々増加しており、鉛消費に占める割合は10~15%である。

 

2、中国の鉛蓄電池輸出はスタートアップ類とその他類の2種類に分けられ、輸出国はインドを代表とし、その他は東南アジアなどの国に分布しており、そのうち米国の輸出比率は減少している

 

データによると、中国の鉛蓄電池の輸出は全部で2種類に分けられ、それぞれ起動類とその他類である。税関のデータによると、2023年の中国の鉛蓄電池輸出量は2億4200万個で、上位15カ国の輸出目的国の輸出量が65.5%を占めた。2018年の上位15カ国の割合は61%だった。輸出先国はインドをはじめ、その他は東南アジアなどに分布しており、そのうち米国の輸出比率は減少している。

 

3、輸出貿易紛争:2019年以降、中米貿易紛争による追加関税のリスクにより、鉛蓄電池の米国向け輸出量は年々減少している

 

2019年以降の米中貿易に起因した関税制裁には、米国側が中国の商品2000億ドルに対する追加関税を課し、中国が米国の商品600億ドルに対する追加関税を課していることが含まれている。このような背景の下で、中国の鉛蓄電池の米国への輸出量が蓄電池全体の輸出量に占める割合は年々減少している。2024年までに、中米はすでに複数回の貿易協議を開催しており、最新の協議結果は双方の貿易制裁政策の執行時期が再び延期された。

 

4、鉛蓄電池の輸出(重量)を見ると、自動車用鉛蓄電池の輸出は徐々にオートバイ用に代わり、鉛の使用量は同時に上昇し、2023年の鉛蓄電池の輸出量は100万トンを超えた

 

2020年から2024年までの9カ月間の鉛蓄電池輸出量(重量ベース)の状況からは、自動車用鉛蓄電池輸出の割合が上昇し続けており、オートバイ用電池輸出量に徐々に代わり、自動車用鉛蓄電池用鉛量が同時に上昇していることが分かる。2023年の鉛蓄電池の輸出量はすでに100万トンを超えている。

 

5、ここ3年間で世界の自動車生産量は上昇し、中国の自動車生産量は何度も最高を更新し、2023年の中国の自動車輸出量は世界1位に躍り出た

 

自動車面では、データによると、2021年から2023年にかけて、世界の自動車生産量は上昇を続け、中国の自動車生産量は更に過去最高を更新し、2023年の中国の自動車輸出量は世界1位に躍り出た。

 

6、輸出貿易紛争:起動型鉛蓄電池の輸出目的国は東南アジア諸国が多く、中東で突発的な反ダンピング調査研究

 

2024年8月中旬、GCC国際貿易反損害行為技術秘書局は、3国(オマーン、カタール、サウジアラビア)が提出した申請に応じて、中国またはマレーシアから原産または輸入されたピストン式エンジンを始動するための蓄電池について反ダンピング調査を開始すると発表した。

 

税関データによると、2023年に中国がピストン式エンジンを起動した鉛蓄電池の輸出量は6224・3万匹で、上位15カ国の輸出は56%を占めた。輸出先国はオマーン、カタール、サウジアラビアの輸出量が全体の3.42%を占めた。中国のGCC加盟国へのピストン式エンジンを始動する鉛蓄電池の輸出量の割合は、それぞれ7.17%(数ベース)と14.84%(重量ベース)に達した。

 

 湾岸アラブ諸国協力委員会は湾岸地域の最も主要な政治経済組織であり、略して湾岸協力委員会またはGCCと呼ばれる。正式メンバーはサウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタール、クウェート、オマーン、バーレーンだった。

 

二、鉛蓄電池の2024-2025年輸出見通し

 

 人民元相場の問題や今後ますます多くの鉛蓄電池メーカーや自動車メーカーが東南アジアに進出し始めていることを考慮すると、今後の中国の鉛蓄電池輸出量は全体的に下方傾向にあると予想され、2022年から2023年のように上昇する過程が現れる可能性は低い。

 

(趙 嘉瑋)

関連記事

関連記事をもっと見る