新着情報

2025/07/19   【特別寄稿】ラビダ...
2025/07/19   MARKET TA...
2025/07/18   プラスチックリサイ...
2025/07/18   海上流出コンテナ、...
2025/07/18   E-SCRAP市況...
2025/07/18   TREホールディン...
2025/07/18   東京製鐵:26/3...
2025/07/18   豊田通商子会社プラ...
2025/07/18   ステンレス鋼材国内...
2025/07/18   BASF、NEWG...
2025/07/18   日本触媒他 福岡県...
2025/07/18   鉱業企業、米上場相...
2025/07/18   グリーンスチールは...
2025/07/18   国内民生電子機器出...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   ステンレス鋼材国内...
2025/07/18   日本電線工業会出荷...
2025/07/18   超硬工具輸出Rep...
2025/07/18   二次電池輸出入Re...

シナネン バイオディーゼル燃料「B5軽油」取扱い開始

千葉県を皮切りに、関東圏、全国へと順次取り扱い拡大へ

  シナネンホールディングスの子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンは、11月11日、脱炭素社会の実現に寄与する新規事業の取り組みとして、バイオディーゼル燃料「B5軽油」の取扱いを開始したと発表した。B5軽油は、通常の軽油と比較してCO2排出量を約5%削減することができる。

 

 

廃食油:揚げものなどの料理に用いられた食用油を回収

精製:廃食油の不純物を取り除き純物質(バイオディーゼル燃料)にする

混合:精製を終えたバイオディーゼル燃料と軽油を混ぜる

 

■B5軽油について

 B5軽油とは、軽油に5質量%以下のバイオディーゼルを混和した燃料。「揮発油等の品質の確保等に関する法律(品確法)」で規定されている規格を満たしており、軽油と同様に使用することができる。B5軽油は、通常の軽油と比較してCO2排出量を約5%削減することができる。これは、B5軽油に含まれるバイオディーゼル成分が植物由来であり、燃焼時に追加のCO2を排出しないため。

 

今後の展開

千葉県の「オイルスクエア富里」を皮切りに、関東圏でシナネンが運営する「オイルスクエア」と「灯油センター」へ順次、取り扱いを拡大し、全国への展開を検討していくという。

 

取り扱い概要

店舗名:オイルスクエア富里

所在地:千葉県富里市美沢8-1

取り扱い油種:灯油、軽油、LSA重油、「B5軽油」

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る