シナネン バイオディーゼル燃料「B5軽油」取扱い開始
2024/11/11 21:02 FREE
千葉県を皮切りに、関東圏、全国へと順次取り扱い拡大へ
シナネンホールディングスの子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンは、11月11日、脱炭素社会の実現に寄与する新規事業の取り組みとして、バイオディーゼル燃料「B5軽油」の取扱いを開始したと発表した。B5軽油は、通常の軽油と比較してCO2排出量を約5%削減することができる。
廃食油:揚げものなどの料理に用いられた食用油を回収
精製:廃食油の不純物を取り除き純物質(バイオディーゼル燃料)にする
混合:精製を終えたバイオディーゼル燃料と軽油を混ぜる
■B5軽油について
B5軽油とは、軽油に5質量%以下のバイオディーゼルを混和した燃料。「揮発油等の品質の確保等に関する法律(品確法)」で規定されている規格を満たしており、軽油と同様に使用することができる。B5軽油は、通常の軽油と比較してCO2排出量を約5%削減することができる。これは、B5軽油に含まれるバイオディーゼル成分が植物由来であり、燃焼時に追加のCO2を排出しないため。
■今後の展開
千葉県の「オイルスクエア富里」を皮切りに、関東圏でシナネンが運営する「オイルスクエア」と「灯油センター」へ順次、取り扱いを拡大し、全国への展開を検討していくという。
■取り扱い概要
店舗名:オイルスクエア富里
所在地:千葉県富里市美沢8-1
取り扱い油種:灯油、軽油、LSA重油、「B5軽油」
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/18 TREホールディングス、子会社のリバーが那須塩原市と公民連携事業実証スタート
- 2025/07/18 日本触媒他 福岡県筑前町との「使用済紙おむつ完全リサイクル事業連携協定書」 締結
- 2025/07/17 アサヒセイレン、大型投資へ――中部で140億円 シェア拡大目指す
- 2025/07/17 FDK 水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発
- 2025/07/17 原油価格の動向(7/16)
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 自動車複合サービスのプレミアグループ、環境基本方針を策定
- 2025/07/15 ブルースカイソーラーの九州4拠点 パワーエックスの発電所併設蓄電システムを採用
- 2025/07/15 漁網リサイクルのamu、初のオリジナルコレクションの発売へ―BtoBビジネスの足掛かりに