積水化学、タイに塩素化塩ビ樹脂コンパウンド第2工場を新設
2024/11/11 23:55 FREE

CPVCコンパウンド(イメージ)とCPVC用途例(給湯管・スプリンクラーなど)
積水化学工業は11日、タイの連結子会社であるSEKISUI SPECIALTY CHEMICALS (THAILAND) CO., LTD(SSCT)のタイ東南部マプタプットのヘマラートイースタン工業団地内にある工場敷地内に塩素化塩ビ樹脂(CPVC)をコンパウンド化する第2工場を新設すると発表した。2025年度下期に稼働予定。
CPVCは塩素を付加した特殊な塩化ビニル樹脂。主に耐熱性が必要とされる、給湯管用、スプリンクラー用などの配管材の原料に活用されている。
積水化学では、SSCTにおいてCPVCをコンパウンド化し、「Durastream(デュラストリーム)」ブランドとして、樹脂配管などを成型する海外メーカーに販売をしてきた。インドをはじめとする各国で耐熱性樹脂配管材の需要が高まってきており、今後も堅調な伸びが期待できることから、SSCTに第2工場を新設し、CPVCコンパウンドの生産能力を1.6倍強に増強する計画だ。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 電力取引量(25年4月)
- 2025/04/30 アジア合成樹脂市況の近況(No37) 米関税政策、原油安と相まって軟調
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #4苛性ソーダ 2025年販売量緩やかな増加
- 2025/04/28 国内工業化学製品生販在Report #3硝酸 2025年硝酸需要増加か