2024年10月伸銅品生産速報 緩やかな回復続くがまだ昨年並みの生産量
2024/11/27 11:39
2024年11月27日、日本伸銅協会は10月の伸銅品生産動向速報値を公表した。10月伸銅品生産量速報値は5万8,460トン、前年同月比4.8%増加した。3か月ぶりプラスに転じた。2024年初めまでは、同比のマイナスが続いていたが、年度が変わった4月以降プラスの月が散発し、昨年並みの生産量にまで戻ってきた。
関連記事
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない