国際粉体工業展2024ユニーク・パウレック・METSO・中央理化・赤武エンジ
2024/11/29 10:20
11月27日から国際粉体工業展が始った。粉体工業展は具体的な機器の展示が目立つ。特に粉体の①輸送、②混合、③攪拌、④ろ過、⑤塗布、⑥周辺バックアップ技術が主流で、比較的歴史的に昔からの基礎技術分野と思われた。
関連記事
- 2025/01/24 25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
- 2025/01/24 中国CMOC、25年コバルト生産目標は最大12万トン 前年比5%増、価格低迷下で増産
- 2025/01/24 国内民生電子機器出荷事情#75 2024年出荷台数4年ぶりに前年上回る
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/24 国内半導体製造装置生産Report #71 2024年後半 後工程製造装置の単価下落
- 2025/01/24 光ファイバ:スターゲートの恩恵享受に期待
- 2025/01/24 鉛・タングステンリサイクルに強み 経験知生きる環境配慮型工場――大阪鉛錫精錬所
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/23 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 名古屋500円下げ・宇都宮1000円下げ、他据置
- 2025/01/23 ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ