大紀アルミ・第2次中期経営計画のかじ取りは 高止まりする原料スクラップ――林繁典社長に聞く
2024/12/06 16:16
『オール大紀Sustainability Vision “第2章”~ 変化する時代の中で、変わる常識、変わらない使命 ~』――。大紀アルミニウム工業所グループは5月に2030年度を見据えた第2次中期経営計画(対象期間:24‐26年度)を公表し、新たな成長シナリオの実現へ動き始めた。ただ、アルミ市場で圧倒的な存在感を持つ中国がアルミを含む非鉄金属の輸出入を巡り矢継ぎ早に方針を転換、政策変更リスクが浮上してきた。追い風に見えたカーボンニュートラルの流れも、国際規模でCO2排出量の少ないアルミスクラップの品薄現象を生み、逆風に転じかねない雲行きだ。関税引き上げで「ディール」を迫る第2次トランプ政権も25年1月には発足する。波乱含みの足元の状況をどう整理し計画の実現を目指すのか、林繁典社長にそのかじ取りを聞いた。
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる
- 2025/07/04 日中コンテナ荷動き(2025年4月)― 輸出入とも増
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料プレミアムブランドの契約を更新
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 自動車業界動向#7月 トランプ関税の影響分析と中古車市動向