新着情報

2025/06/13   DOWA子会社が村...
2025/06/13   米国、サモア沖の海...
2025/06/13   神鋼商事、田口金属...
2025/06/13   レアアース市場近況...
2025/06/13   Fe scrap ...
2025/06/13   日本が中国製ソーラ...
2025/06/13   環境省 中環審の脱...
2025/06/13   トクヤマ他 使用済...
2025/06/13   NdPr金属・Nd...
2025/06/13   レゾナック、日本製...
2025/06/13   東ソー クロロプレ...
2025/06/13   よう素輸出Repo...
2025/06/13   アンチモン輸入Re...
2025/06/13   アンチモン輸入Re...
2025/06/13   ゲルマニウム輸入R...
2025/06/13   自動車リサイクルサ...
2025/06/13   アルコニックス、埼...
2025/06/13   Air Plane...
2025/06/13   SHFE軟調などで...
2025/06/13   MARKET TA...

標準シナリオで25年は2,700ドルに アルミ市況予測――丸紅 27年まで3カ年予測を発表

 丸紅は16日、2027年までの3カ年を予測期間とするアルミ市況見通し(対日長契プレミアムを含む)を発表した。平均・高値・安値の3シナリオで予測しており、標準シナリオで25年の1トン2,700ドルから27年までに同3,200ドルまで水準を切り上げる展開を想定している。足元の上振れ要因になっている中間材料のアルミナ市況は25年上期には下落に転じるとしながらも、中国のアルミ生産の上限設定で需給が徐々にタイト化するとの見通しをその根拠としている。プレミアムは、そんな市場環境を映して、予測期間を通し高水準の1トン200‐300ドルのレンジでの推移を予測している。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る