「知恵を絞り転機の年に」――東部硫酸販売同業会・新年賀詞交換会
2025/01/07 20:22
東部硫酸販売同業会は7日都内で、新年賀詞交換会を開催した。島田知晃会長は冒頭の挨拶で「24年は景気回復が期待され実際に回復傾向も見られたが、半導体の在庫調整期間があり、自動車の認証不正というトラブルの発生、そして自然災害も重なり、全体としては少し盛り上がりに欠けた」と振り返りながら、「25年の干支である乙巳(きのと・み)は、努力を続けていけば、それがいつか実を結ぶという縁起の良い年」と強調。「硫酸業界をはじめ日本の化学業界は老朽化した生産設備、物流インフラの更新問題など課題を抱えているが、知恵を絞り転機の年にできれば」と、会場に集まった会員らに呼び掛けていた。
関連記事
- 2025/07/15 住友ゴムとNEC 研究開発基盤構築と新事業機会創出に向け戦略的パートナーシップ締結
- 2025/07/15 脱炭素の部屋#227 再生プラスチックが主役になる日は来るのか
- 2025/07/14 Veolia、英国内最大規模のプラスチックリサイクルプロジェクトに着手――食品トレイ用PETの「トレイ・トゥ・トレイ」再生施設を建設
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 BASFと雲天化 安定化尿素肥料使⽤でGHG排出削減
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出