大阪有機化学工業(4187) 半導体・電子材料の収益回復が鮮明に
2025/01/10 09:26
24/11期決算が1月9日に発表された。営業利益は46億円強、前年比28.8%増と会社計画から上振れ着地となった。半導体材料の能力増強に伴う減価償却負担増が4Qで一巡したこともあり電子材料のセグメント利益が大幅な増益に転じたことが背景にある。化成品での光学用粘着剤や電子材料でのArF・EUVレジスト材料、機能化学品での高純度特殊溶剤と半導体・電子関連部材の営業利益の復調が伺える。今25/11の期初計画では営業利益は8.5%増も当期純利益は有価証券売却益の減少により13.5%減を見込むが、今期も超過達成の公算が高いとの印象だ。
関連記事
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」
- 2025/08/15 エンビプロ ケミカルリサイクル実証事業で廃プラ類の原料管理業務(BPO)開始
- 2025/08/14 ビスマス輸入Report#5 2025年前半輸入量前年比4割減 主力輸入先 中国から韓国へ
- 2025/08/14 よう素輸出Report#8 2025年前半輸出量前年比18%増加 28年ぶり多い量
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#19塊粉 2025年前半輸入量昨年並み 中国代替え進む
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#18酸化物 2025年前半輸入量前年比1%減 中国代替え進む
- 2025/08/14 工作機械工業会受注速報 25年7月受注は3.6%増1284億円、2ヶ月ぶりに同月比増加
- 2025/08/14 PILLAR(6490) 26/3Q1決算メモ ややポジティブ継続
- 2025/08/13 軽自動車含めた中古車販売 2025年7月 2か月連続販売台数前年同月実績上回る
- 2025/08/13 光ファイバ輸出レポート#7 2025年前半輸出額前年比8割増加 米国向け輸出増加中