リチウム価格の下落が続いているが、鉱山企業は「穴」から抜け出すことができるのだろうか
2025/02/06 09:52
2025年を迎えたが、リチウム鉱山企業は2025年に利益の「穴」から抜け出せるのだろうか。
関連記事
- 2025/07/03 インドでバッテリーサプライチェーンに関する日印連携強化イベントが開催される
- 2025/07/01 二次電池輸出入Report #184リチウムイオン電池輸出 車載用カナダ向け輸出減少続く
- 2025/07/01 炭酸リチウム輸入Report #77 2025年も輸入平均単価下落基調続く
- 2025/07/01 水酸化リチウム輸入Report #77 チリからの輸入頻度低下
- 2025/06/19 二次電池PSI-Report#199リチウムイオン二次電池 2025年車載向け生産回復するか
- 2025/06/12 バッテリーメタル(Ni,Co、Li、Mn)価格の反発には更なる供給調整が必要
- 2025/06/11 ジンバブエ、リチウム精鉱の輸出禁止へ 27年1月から、フェロクロムも採掘管理を強化
- 2025/06/02 二次電池輸出入Report #181リチウムイオン電池輸出 名古屋の輸出額 大阪神戸を上回る
- 2025/06/02 炭酸リチウム輸入Report #76 2025年チリからの輸入減速感強まる
- 2025/06/02 水酸化リチウム輸入Report #76 2025年中国依存度低下加速