新着情報

2025/07/05   豪Fortescu...
2025/07/05   今最もクリティカル...
2025/07/05   MARKET TA...
2025/07/04   レアメタル系スクラ...
2025/07/04   日立建機、ザンビア...
2025/07/04   25年リチウム市況...
2025/07/04   インドネシア、採掘...
2025/07/04   日中コンテナ荷動き...
2025/07/04   鉛・亜鉛大手Nyr...
2025/07/04   2025年5月 S...
2025/07/04   7月の世界経済 「...
2025/07/04   【覆面座談会】トラ...
2025/07/04   半導体製造装置輸出...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   2025年5月 鉄...
2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...

日本電気硝子 24/12期決算説明会 2年ぶりの黒字転換、大幅増益計画もリスク含み

 24/12期は営業利益61.2億円と2年ぶりの黒字を達成し、今25/12期は営業利益200億円への大幅な増益を計画し、200億円規模の自己株買いを公表しているが、増益の源泉は前期に国内のディスプレイガラスとマレーシアでのガラスファイバの減損の効果が大きく、半導体用ガラスの好調も貢献度はまだ低く、トランプ関税によるディスプレイガラス需要の下期失速やガラスファイバの競争激化の継続とリスク含みの期初計画となる。半導体用ガラス基板などの新規製品の収益拡大や全電気熔解技術の採用による生産性向上による収益拡大は来期以降となろう。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る