新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

硫酸市場近況2025#2 旧正月明けも日本のFOB価格は持ち合いの動き――24年に比べ今年は堅調な相場

 硫酸市況は持ち合い圏内の値動きをみせている。日本のFOB価格は21日現在、前月中旬と変わらず、50‐60ドルで、中国の同価格も同水準で推移している。24年はこの時期、肥料需要の落ち込みなどから安値波乱に見舞われたが、「今年は緩やかに推移している」(国内硫酸メーカー関係者)。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る