日本の銅箔輸出Report #58 2025年も増加基調継続 ただ米国向けの減速に注意
2025/04/03 14:44
日本の裏張り無し圧延銅箔の輸出は、昨年に続き2025年も緩やかな増加を保っている。ただ、昨年、輸出増加に貢献した最大輸出先の米国向けが、突然輸出量を減らした。2月になって元の水準に戻した。トランプ政権の関税率引き上げ政策が、好調だった米国向け銅箔の輸出に水を差しそうだ。
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加