日本アルミニウム合金協会の新会長に林繁典氏――「関税は、中国産ADCの強弱材料になりうる」
2025/05/22 00:05
日本アルミニウム合金協会は21日都内で定時総会記者会見を開き、同日付で新会長に林繁典大紀アルミニウム工業所社長が就任する人事を発表した。林氏は、「(アルミニウム二次合金の需要を支える)昨年度の国内自動車生産は、年末まで力強さを欠く状況となる一方、アルミスクラップ発生量の減少、海外流出、価格の高止まりなど厳しい状況に直面した」と振り返り「米国の関税引き上げによる影響が、業界にいかなる影響を及ぼすのか予断を許さない状況」と足元を述べた。また、田代裕一前会長(エス・エス・アルミ)は同日付で副会長に就任、香山昌志副会長(日軽エムシーアルミ)は同職を重任する形で新体制を支える。
関連記事
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(環境対応は)
- 2025/05/21 神戸製鋼所:KOBELCOグループ中期経営計画 進捗説明会を開催(中期策定時と環境が変化)
- 2025/05/20 日本国内ケーブルPSIレポート#28電線品目編 2025年1-3月車載向け以外の需要減
- 2025/05/20 サンディエゴからの風6 リサイクル業界にAIテクノロジーの波 ReMatter、GreenSparks社
- 2025/05/20 2025年3月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは小幅減少、第一四半期累計は大幅前年割れ
- 2025/05/19 中国経済、4月は不動産が再度悪化 融資急減、製造業不振 米関税で先行き不安・指標一覧
- 2025/05/19 日本国内ケーブルPSIレポート#26電線概況 2025年1-3月販売 銅線減 アルミ線増
- 2025/05/19 2025年3月の国内アルミ脱酸材生産 前年同月比3.34%減の5,361トン
- 2025/05/19 産業用ロボット輸出Report#72 回復基調強まるが輸出先により明暗あり
- 2025/05/19 LME Weekly 2025年5月12日-16日 米中貿易摩擦緩和期待のなかCu Al上昇、Ni反落 利益確定売りが重し