樹脂・化学
- 2022/04/21 環境省、令和3年度国内の廃プラスチック類の処理に関する状況公表
- 2022/04/21 環境省、令和2年度家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況公表
- 2022/04/20 焼却灰から都市鉱山回収、RE100加盟も静脈でオンリーワン〜進め!エコネコル(後)
- 2022/04/19 中国 第14次五カ年計画、化学工業の新材料と精密化学品の発展に力を入れる
- 2022/04/18 丸紅、インドネシアにおける再資源化事業の開発に向けた覚書締結
- 2022/04/18 中国INTCO:8億ドルの投資で年間10万トンのペットボトル高品質リサイクルプロジェクトを建設
- 2022/04/18 廃プラ争奪戦、局所・要所で過熱、動静見守るリサイクラーも
- 2022/04/15 推定日本一さらに世界一へ!精緻選別を追求する、エコネコル(前)
- 2022/04/14 積水化学、ごみを“エタノール”に変換する1/10スケール実証プラント、岩手県久慈に完成
- 2022/04/14 約10年ぶり、国税がメタル、再生業者に本格的に調査のメスを入れる
- 2022/04/13 廃プラ輸出Report#76エチレン系廃プラ ベトナム向け輸出増加続く
- 2022/04/13 廃プラ輸出Report #75廃プラ輸出概況 5年ぶりに1-2月累計輸出量、前年実績上回る
- 2022/04/13 TBM、知財活用ベンチャーとして「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を受賞
- 2022/04/12 昭和電工、酢酸ビニルの国内販売価格改定
- 2022/04/12 小型家電の徹底リサイクルで新たなリサイクル価値を創造するリバー児玉事業所
- 2022/04/12 22年度上半期の国産ナフサ価格は8万円台で高止まりか
- 2022/04/06 中央環境審議会循環型社会部会(第40回)〜第四次循環基本計画第2回点検、循環経済工程表策定
- 2022/04/05 コンテナ運賃:調整局面続く
- 2022/04/04 RPF NOW!最終回(補遺)〜RPFはバイオ系再エネ燃料でもある、焼却のLCAは高い!
- 2022/04/01 豪Samsara Eco社の酵素を用いたプラスチックの無限リサイクルに注目が集まる
- 2022/04/01 環境省、プラ新法に係る再商品化計画の認定申請手引き公表
- 2022/03/30 電力取引量:3月の平均電力取引量は2ヵ月連続の減少
- 2022/03/29 FREE TBMと横須賀市 家庭排出のLIMEX製品、容リプラなどの一括収集及び資源・再商品化で連携開始
- 2022/03/29 TBM、使用済みLIMEXやプラ製品資源循環をコーディネートする「MaaR」発表
- 2022/03/25 環境省、地方公共団体でのバイオプラスチック等製ごみ袋導入ガイドライン公表
- 2022/03/24 化学のお勉強とケミカルリサイクル(後)〜IRuniverse 金重宏一
- 2022/03/24 化学のお勉強とケミカルリサイクル(前)〜IRuniverse 金重宏一
- 2022/03/23 コンテナ運賃:欧州向け9ヵ月ぶりに7,000ドル割れ
- 2022/03/22 対人面で必要になるコーディネートの有無 吉忠マネキン株式会社
- 2022/03/22 第18回スマートエネルギーWeek〜脱炭素、資源循環への熱量を体感!
- 2022/03/19 小型家電リサイクル協会からの報告②(後)〜小型家電Rを巡る国内外現状と課題‥IRuniverse 棚町裕次
- 2022/03/19 小型家電リサイクル協会からの報告②(前)〜小型家電Rを巡る国内外現状と課題‥IRuniverse 棚町裕次
- 2022/03/17 遠東石塚グリーン、本年度上期PET入札で4万6438トン落札、関東発生の約9割独占!
- 2022/03/17 日本ものづくりワールド」で見る航空不況① 株式会社フジワラ「CFRP編
- 2022/03/16 伊藤忠、ナイロン循環リサイクルでAquafil社への資本参画
- 2022/03/16 米アルミUBC&廃プラ市場 UBCすでに300円超え
- 2022/03/14 豊田通商、植物由来原料を用いたエチレン、プロピレン事業化検討開始
- 2022/03/09 昭和電工、持株会社体制へ移行検討開始
- 2022/03/09 廃プラ輸出概況Report #74塩化ビニル系廃プラ 2022年も韓国向け輸出集中続く
- 2022/03/09 廃プラ輸出Report #73廃プラ輸出概況 1年前の反動、8か月ぶりに前年同月実績上回る