電池
- 2022/06/22 オートメーション化とデータ分析による研究加速の価値 NIMS 松田 翔一氏インタビュー
- 2022/06/21 印首都の充電パーキングで火災 電気自動車など100台燃える 人的被害なし
- 2022/06/21 Li-Cycle アジアでのバッテリーリサイクル拠点増設に意欲的
- 2022/06/21 スウェーデン・ボルボ EVバッテリーのセカンドライフ事業で英企業に出資
- 2022/06/20 TDK、Contemporary Amperex Technology Co., Limitedと業務提携及び合弁会社設立、子会社設立
- 2022/06/20 華友コバルトはリン酸鉄リチウムのレイアウトを終了
- 2022/06/20 国内産業用ロボット生産Report#34 プレイバック型生産台数再び増加中
- 2022/06/19 中国 複数の強みを持ち、資本市場からも支持されるナトリウムイオン電池の人気高まる
- 2022/06/18 台湾:FOXCONNのバッテリー研究開発及び量産センターが高雄で正式着工 生産能力は年間1GWh
- 2022/06/17 独BASF 中国で電池正極材生産能力を拡大
- 2022/06/17 韓国SK On と POSCO 二次電池事業で業務提携
- 2022/06/17 豪QLD州 国立バッテリー試験センターへの大規模投資を決定
- 2022/06/17 二次電池PSI-Report#104ニッケル水素二次電池 昨年来の販売数増加に一服
- 2022/06/16 Li-Cycle 22年Q2黒字化達成 両腕にLG Chem & Glencoreの支え
- 2022/06/16 米LiBリサイクラー5社の情報総括&使用済みLiBの軽量安全輸送パッケージ
- 2022/06/16 台湾ProLogium Tech 3GWhSSBの商業生産を2023年開始
- 2022/06/15 次代を担うかもしれない素材の開発 千葉大学 青木 大輔氏インタビュー
- 2022/06/15 EVトラックが活躍する「物流施設」で蓄電池需要創出も拠点づくり進まず
- 2022/06/15 VW主導のバッテリーリサイクルコンソーシアムHVBatCycle始動
- 2022/06/15 中国、河北省は廃棄鉛蓄電池リサイクルネットワークの建設を起動
- 2022/06/15 目が離せない、来たるIARC国際自動車リサイクル会議!
- 2022/06/15 ウクライナ・エネルギー省が米商工会と冬季準備協議─ベラルーシでは17日から電気自動車展示会
- 2022/06/15 国内二次電池PSI-Report#103リチウムイオン二次電池、車載向け在庫数減少進む
- 2022/06/15 フォルクスワーゲン 米国での自社バッテリー製造を視野に 独では新グループ立ち上げも
- 2022/06/15 配車・配達大手Uber 豪州ではEVドライバーへのインセンティブ導入を正式決定
- 2022/06/15 国内伸銅品PSI実績Report #27 銅条販売量、19か月ぶりに前年同月実績を下回る
- 2022/06/14 Rio Tinto社 カナダNano One社への出資&提携 正極材技術の商業化を目指す
- 2022/06/14 5月の動力電池生産量は前年同期比157%以上増─リン酸鉄リチウムの積み込み量は三元リチウムを超えた
- 2022/06/14 5月の中国金属生産まとめ
- 2022/06/14 グリーン水素経済成長でプラチナ需要が急増も
- 2022/06/14 軽自動車含めた中古車販売2022年5月49万台、前年同月比2.2%減少、マイナス幅縮小
- 2022/06/13 LG化学とポスコケミカル、電気自動車バッテリーの陽極材にオールイン
- 2022/06/13 新電力へのスイッチング件数:5月は44.8万件増加し、スイッチング比率32.7%
- 2022/06/13 昭和電工:半導体材料グローバルサプライチェーン強化の取り組みを紹介
- 2022/06/13 中国、東南アジア拠点に対米輸出強化へ
- 2022/06/11 FREE 延期になっていたSMM第7回中国国際新エネルギー会議の開催日が決定 7月13日-15日
- 2022/06/10 JX金属、ドイツ国内のLiBリサイクル技術開発コンソーシアムへの参画
- 2022/06/10 BYDもテスラへLFPバッテリー供与 BYDとTESRAは友人です BYD語る
- 2022/06/09 速報:「欧州議会、2035年に化石燃料車の販売を禁止する法案を採択」
- 2022/06/09 韓国LG Energy&台湾Foxconnインドネシア・EVバッテリーアジア最大200GWH計画