 
                        
国際石油開発帝石は1月27日、社名を4月1日付で「INPEX」に変更すると発表した。海外でINPEXとして知られる同社は国内外でブランドを統一する。また、2050年までに事業活動で排出する温室効果ガス(GHG)排出量を実質ゼロにする目標も掲げた。世界的な脱炭素の流れを受けて、二酸化炭素(CO2)を回収・貯留・再利用するCCUS技術開発のほか、国内外で水素事業や再生可能エネルギー事業開発も強化する方針という。(写真はINPEXの本社ビル)
(IRuniverse)
 
                        
国際石油開発帝石は1月27日、社名を4月1日付で「INPEX」に変更すると発表した。海外でINPEXとして知られる同社は国内外でブランドを統一する。また、2050年までに事業活動で排出する温室効果ガス(GHG)排出量を実質ゼロにする目標も掲げた。世界的な脱炭素の流れを受けて、二酸化炭素(CO2)を回収・貯留・再利用するCCUS技術開発のほか、国内外で水素事業や再生可能エネルギー事業開発も強化する方針という。(写真はINPEXの本社ビル)
(IRuniverse)
住友電工:決算説明会を開催。業績見通しを上方修正し、過去最高益の更新目指す
中国鉄鋼PMI:10月は鉄鋼PMI、新規受注PMIともに3ヵ月ぶりに上昇
三洋化成工業と広島大学病院、半月板損傷に対する「シルクエラスチン®」の企業治験を開始
日軽金 HD:決算説明会を開催。上期上振れするも業績見通し据え置き
日本冶金工業:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを下方修正
愛知製鋼:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを上方修正
フジクラ、送配電線などの品質管理問題で最終報告
オウトクンプ社 欧州ステンレス需要の不振を受けて業績低迷
欧州CBAM規制に対応する中国のステンレス TISCOの場合
合同製鐵:26/3期2Q決算を発表し、業績見通しを下方修正