環境省では、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備の導入へ支援事業を実施している。
同省は、5月30日、当該事業の補助事業者(執行団体)である公益財団法人廃棄物・3R研究財団において、間接補助事業者の公募を行うと発表した。公募期間は令和7年5月30日(金)から令和7年7月4日(金)まで。
■ 事業の概要
同事業は、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備を導入することにより、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行と資源循環分野の脱炭素化の両立を推進するとともに、我が国産業のGX実現を支えることを目的としている。
■ 公募する補助対象事業
日本国内の事業所において設備を設置する以下の事業を対象とする。
1.CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備
2.革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備
※ 対象となる設備等については、公募要領を御参照ください。
■ 公募実施期間
令和7年5月30日(金)~ 令和7年7月4日(金)12:00必着
■ 公募及び説明会の詳細
公募内容の詳細については、公益財団法人廃棄物・3R研究財団ホームページを参照。
「先進的な資源循環投資促進事業」
https://www.jwrf.or.jp/individual/prj_001927.html
(IR universe rr)