2017年3月の日本のE-Scrap輸入近況 韓国サプライヤーは日本向けに興味薄
2017/05/01 17:17
日本の貿易通関統計による2017年3月のEScrap輸入量(貴金属スラッジなど含む)は、1万1,848トンとなり、前月比19%増、前年比1%減となった。CIF輸入平均単価は806円/kg
関連記事
- 2025/01/24 「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見
- 2025/01/22 国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」
- 2025/01/20 改正バーゼル手続き 現場からの報告①「大変だ」 キーワードは「トレーサビリティ」「家電」
- 2025/01/17 累計で金1.1t、銀33t、銅8,100tを再資源化――三菱マテリアル、パナソニックグループ
- 2025/01/17 DOWAエコシステム 九州地区において環境・リサイクル事業を拡大
- 2025/01/16 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版(48社/48社)
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)
- 2025/01/10 盗品の流通防止へ対策――警察庁の「金属盗対策に関する検討会」
- 2025/01/09 「25年の乙巳はこれまでの努力や準備が実を結び始める時期」――日本鉱業協会2025年賀詞交歓会