チリSQM アタカマ塩湖からの炭酸リチウム生産能力を21年までに18万トンへ
2018/06/15 08:54
2018年5月25日付けニュース報道によると、SQM社は5月24日、チリ北部に位置するAtacama塩湖からのリチウム生産能力を2021年までに180,000LCE(炭酸リチウム換算)t/年へ引き上げるため、525mUS$を投資すると発表した。
関連記事
- 2025/04/21 二次電池PSI-Report#193リチウムイオン二次電池 車載以外の用途向け需要堅調
- 2025/04/01 炭酸リチウム輸入Report #74 チリから神戸の輸入急回復続く
- 2025/04/01 水酸化リチウム輸入Report #74 中国依存度低下 チリからの安定輸入続く
- 2025/04/01 韓国は米中貿易リスクに対応するためリサイクルを促進する
- 2025/03/25 二次電池PSI-Report#190リチウムイオン二次電池 2025年も販売額伸びるが数で減速
- 2025/03/07 米国のリチウム産業構造は不確実性に直面
- 2025/03/03 二次電池輸出入Report #172リチウムイオン電池輸出 早くもトランプ関税シフトか 米国向け減
- 2025/03/03 炭酸リチウム輸入Report #73 2025年輸入増加に転じるか 1月チリから神戸へ大量入荷
- 2025/02/21 二次電池PSI-Report#184リチウムイオン二次電池 2024年車載向け減速 その他増加
- 2025/02/17 供給回復の期待が強く、炭酸リチウム需給矛盾が激化する?