亜鉛徒然草#51 科学、技術、技能が文明を支える
2018/06/22 18:32
今回で51回目と50回を超えました。Znの話から、私の昨今の社会情勢への愚痴まで、たわいのないことも含めご愛読いただいている読者諸兄に厚く感謝します。
理系では、よく“科学技術”と言いますが、私は“科学/技術/技能”の3本柱が文明を支えてきた一つと考えています。当然ながら、貸借対照表等の文系、音楽/絵画等の芸術、スポーツ/囲碁・将棋等アスリートの活躍も重要な要素です。今回は理系3本柱について話を進めてみます。
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 2025年7月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 大幅続伸 米関税合意が強気材料
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に
- 2025/08/01 2025年7月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、米関税合意で米中貿易摩擦緩和期待から上昇
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃バッテリー輸出推移統計