ベトナム 10月末より非鉄スクラップの受入再開
2018/10/05 09:33
折からのチャイナショックでポストチャイナとしてのタイ、マレーシア、ベトナム、へと非鉄スクラップ、廃プラ、古紙、基板スクラップの流れは変わってきたなかで、ベトナムは日系メーカーも多く進出していることで原料需要は比較的高い。それはタイからベトナムへと生産拠点をシフトしたことも関係している。
そのベトナムは従来から鉄スクラップは日本、ロシア、米国などから輸入しており、日本の鉄スクラップも韓国からベトナムへと向け先は変わりつつある。ときに
関連記事
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く