MLCC調整局面がようやく終盤、19年6月に受注好転へ
2019/04/10 16:38
2018年第4四半期以降、3四半期にわたって調整局面が続いている積層セラミックコンデンサ(MLCC)について、19年6月に受注が好転するとの見方が、台湾の市場や業界に浮上している模様だ。
関連記事
- 2025/05/07 チタン:米国スポンジチタン国別月別輸入量(25年3月)
- 2025/05/07 レアメタル千夜一夜 第34夜 ウクライナとアメリカの鉱物資源合意に対する日本人と各国の読者意見
- 2025/05/07 レアメタル千夜一夜 第33夜 ウクライナとアメリカ 鉱物資源の合意文書についての考察
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明