マレーシアのスクラップリサイクル現況 持続可能かには疑問符
2019/04/19 10:25
中国の雑品輸入禁止(18年末)で、当該スクラップは国内還流がメインとなるかと思われていたが、業界筋周知のように、いまマレーシアに相当量が流れている。雑品、被覆線、ミックスメタル、廃プラなど。受入れているのは、マレーシアにも多く在住している華僑系のネットワークだという。もちろんリサイクル後の原料は中国へ輸出される。しかしこれが持続可能かどうかはマレーシア現地からの報告を聞くと疑問符がつく。
関連記事
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)