人間の熱気がマーケットを動かす、それがLMEの魅力〜IRRSG 江守哲氏講演
2019/04/22 10:54
4月18日(木)、学士会館(千代田区神田錦町)で行われたIRRSG 2019年第3回例会『非鉄金属とLMEマーケットの実際』。講演トップを飾ったのは、著書『LME入門』でも有名なエモリキャピタルマネジメント株式会社 江守 哲氏だ。基調講演ともいえる『LMEの過去・現在・未来』の内容を以下に紹介する。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 MARKET TALK現地4月30日 全面安、中国の景気不安やドル高で
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ