フランスからの風:saison 13 フランス廃プラ事情:エール・フランスのエコ対策
2019/09/18 08:23
EU国内の廃プラリサイクルに関しては、あまり優等生とは言えないフランスだが、なんとか成績をあげようと行政や民間でも色々な取り組みが見られるのも事実だ。
エール・フランスと言えば、フランスを代表する航空会社、国旗
関連記事
- 2025/01/14 日本機械工具工業会(JTA)2025年賀詞交歓会開催:250名が参集
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 タンタル原材料輸出入Report #130塊粉輸出 塊・粉急回復基調 くず3年ぶりの大幅減
- 2025/01/14 (速報)国内携帯電話出荷 2024年11月スマートフォン出荷台数3か月ぶり前年同月比プラス
- 2025/01/14 レアメタル千夜一夜 第四夜 政治的背景と国際関係におけるレアメタルの影響
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/14 チタン原料市場市況2025年1月 さえない、二酸化チタン一段安で慎重ムード
- 2025/01/13 (公社) 全国産業資源循環連合会 賀詞交歓会〜資源循環本格化の年