コロナショックが浸透し始めた鉄鋼、アルミ合金業界
2020/04/08 18:21
7日夜から緊急事態宣言が発令された日本だが、経済への影響、素材産業への影響はこれからが本格化してくる。すでに自動車の減産、高炉メーカーの減産、一時帰休も矢継ぎ早やに発表されているなか、アルミ合金メーカーはやはり先々については失望というよりも悲壮感に近い見通しをもっている。
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)
- 2025/08/04 海外の鉄スクラップ価格(8/1)
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/04 POSCO:25/12期2Q決算を発表