4月の民間航空機受注納入統計:受注機数9機、納入機数20機
2020/05/19 18:01
日本航空機開発協会は、20年4月の受注・納入統計を発表した。4月の民間航空機受注機数は、9機(ボーイング0機、エアバス9機)となった。エアバスの受注した機体はすべて新型航空機で、内訳はA320neoが8機、A321neoが1機。なお、ボーイングの受注機数ゼロは今1月に次いで2度目。エアバスも今2月に受注機数ゼロを経験しており、航空機メーカーにとって2020年は厳しい受注環境となっている。
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か