新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

電極覆面座談会2020#春編その1 鉄鋼大減産でどうなる?電極市場

世界的に広がったコロナパンデミックによりありとあらゆる経済活動が停止し、とりわけコロナ前から歴史的な転換点に立たされている日本の鉄鋼、高炉業界は今般のコロナショックによりさらに甚大なマイナスダメージを受けている。高炉、特殊鋼ステンレスのさらなる減産が予想されるなか、電極市場はどう変わっていくのか?近畿圏では緊急事態宣言が解除された5月某日に久々に電極覆面座談会を開催した。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る