環境ビジネス問わず語り ループは閉じられた JR東海、新幹線車両に再生アルミ部材を本格採用へ
2020/06/15 10:47
ハリタ金属(株)(富山県射水市)は本日付で、このほどJR東海が新幹線N700系廃棄車両のアルミ製部材を再生し、新車両の製造に世界初で再利用を実現したことを発表しました。
ハリタ金属(株)が開発したLIBSソーターは、レーザー光を用いてシュレッダー後のアルミ
関連記事
- 2025/01/17 変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く
- 2025/01/17 2024年11月 アルミスクラップ輸出統計分析 3カ月連続増加、単価急上昇
- 2025/01/17 DOWAエコシステム 九州地区において環境・リサイクル事業を拡大
- 2025/01/17 三井化学 台湾で ISCC PLUS 認証を新たに取得
- 2025/01/16 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#1 国産ADC 安値5円切り上げ――目先上振れ余地も
- 2025/01/16 環境省 再資源化高度化法の一部施行期日を定める政令を公布
- 2025/01/16 公共工事でこそ再生材利用を!グリーン購入法でも積極採用すべき
- 2025/01/16 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版(48社/48社)
- 2025/01/16 韓国2024年12月アルミスクラップ輸入 日本からの輸入量8千トン弱
- 2025/01/16 韓国2024年12月アルミ合金輸出 輸出量2万4千トン 日本向け7百トン