創業80年企業の若社長が見据えるグローカルなリサイクル企業 TAKAMI その2
2020/08/26 15:03
現在のタカミの扱い量は鉄、非鉄合わせて4,000~5,000トン/月。鉄、非鉄、樹脂、古紙。非鉄のなかではアルミが多い。銅線の8割は自社でむいてピカ線にしている。工業雑品系(配電盤など)も、そのまま雑品業者に売るのではなく、現場で精緻な解体を施している。これも毎時やっている訳ではなく、仕事が薄いときにそういう手のかかる解体作業を行っ
関連記事
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)
- 2025/08/04 海外の鉄スクラップ価格(8/1)
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる